桜リビング株式会社 > 桜リビング株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 住宅ローン、何から始める?知っておくべき基本の“き”

住宅ローン、何から始める?知っておくべき基本の“き”

≪ 前へ|不動産会社によって“査定額が違う”のはなぜ?   記事一覧   新築じゃなくて“中古住宅”が選ばれる理由、知っていますか?|次へ ≫

住宅ローン、何から始める?知っておくべき基本の“き”

カテゴリ:住宅ローン
「家を買おうかな」と思ったとき、まず何から始めればよいのでしょうか?
多くの方が“物件探し”を思い浮かべますが、実際は住宅ローンの準備から始めることで、購入までの流れがスムーズになります。

今回は、住宅ローンの仕組みや金利の種類など、初心者の方にも分かりやすいようにご紹介します。

そもそも住宅ローンってどんな仕組み?
住宅ローンは、購入する住宅を担保にして金融機関から資金を借り入れる仕組みです。
借入期間は長期にわたり、35年ローンを選ばれる方が多くなっています。

ローンを返済していくということは、長期間にわたり月々の支出を背負うことでもあります。
そのため、「いくら借りられるか」ではなく、**「無理なく返せる金額はどれくらいか」**という視点で資金計画を立てることが重要です。

ローン審査の順番、勘違いしていませんか?
「物件を決めてからローン審査を受ける」と思っている方も少なくありませんが、
実際は**「ローン事前審査」→「購入申込」**の順番で進めるのが一般的です。

近年では、事前審査を受けていないと購入申込自体を受け付けてもらえないケースも増えてきました。
とくに人気物件では「すぐに購入できる体制が整っているか」が申込時の重要な判断基準になることもあります。

事前審査でわかること
●住宅ローンの事前審査を受けると、次のような情報が分かります。

●自分がどのくらいの金額を借りられるか

●毎月の返済額の目安

●どの金融機関が自分に合っているか

事前審査は物件が決まっていなくても申請可能で、多くの金融機関が無料で対応しています。
早い段階で受けておくことで、良い物件が出たときにスムーズに購入へ進めることができます。

金利タイプとその選び方
住宅ローンには、主に以下の3つの金利タイプがあります。
それぞれの特徴・メリット・デメリットを把握し、自分のライフスタイルに合った選択をすることが大切です。

1.固定金利型
特徴: 借入時の金利が完済までずっと変わらない

メリット:
 ・毎月の返済額が一定なので家計管理がしやすい
 ・将来的な金利上昇の影響を受けない

デメリット:
 ・他の金利タイプに比べて初期金利が高め
 ・途中で借換えする場合にコストがかかることがある

2.変動金利型
特徴: 金利が半年ごとに見直され、市場金利の動向に応じて変動する

メリット:
 ・初期金利が低く、返済額を抑えやすい
 ・低金利が続けば、支払総額を軽減できる可能性がある

デメリット:
 ・金利が上昇すると返済額が増えるリスクがある
 ・長期の資金計画が立てにくい

3.固定期間選択型
特徴: 一定期間(例:5年・10年など)は固定金利で、その後は変動金利になるタイプ

メリット:
 ・固定期間中は返済額が安定して安心感がある
 ・固定金利型よりも初期金利が低く設定されることが多い

デメリット:
 ・固定期間終了後に金利が上がると返済額が増える
 ・将来の金利変動を見越して計画を立てる必要がある

それぞれの金利タイプには一長一短があります。
「長期の安心感」か「初期の低負担」か、ご自身の将来設計や資金計画に応じて選ぶことが大切です。

桜リビングはローン相談もトータルサポート
住宅ローンは、金融機関ごとに条件や審査の厳しさが異なり、どこを選べばいいのか迷う方も多いものです。

桜リビングでは、複数の提携金融機関と連携し、
お客様のご年収・家族構成・働き方などに合わせたローン提案を無料でご提供しています。

「そもそも何から始めればよいかわからない」という方も、どうぞ安心してご相談ください。

まとめ
住宅ローンは、家を買ううえで非常に大切なパートです。
早い段階でローンの仕組みを理解し、事前審査を受けることで、スムーズに購入へと進むことができます。

●購入前に事前審査を受けておくと安心

●金利タイプの特徴を理解して、自分に合ったものを選ぶ

●資金計画に不安がある場合は、プロに相談するのが近道

桜リビングでは、住宅購入の最初の一歩からサポートいたします。お気軽にお声がけください。

次回予告:
「“築年数が古い家”って大丈夫?建物の寿命と価値のホントの話
構造別の耐用年数や、築年数と価格の関係について詳しくご紹介します。
≪ 前へ|不動産会社によって“査定額が違う”のはなぜ?   記事一覧   新築じゃなくて“中古住宅”が選ばれる理由、知っていますか?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 会員登録
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 売却査定
  • お問い合わせ
  • スタッフブログ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 採用情報
  • モバイル
  • 会社概要

    会社概要
    桜リビング株式会社
    • 〒309-1216
    • 茨城県桜川市明日香3丁目42
    • 0120-339-396
    • TEL/0120-339-396
    • FAX/0296-76-2118
    • 茨城県知事 (9) 第4125号
      公益社団法人茨城県宅地建物取引業協会員
      一般社団法人全国賃貸不動産管理業協会員
  • 更新物件情報

    2025-06-21
    真岡市白布ヶ丘6DK+S中古住宅の情報を更新しました。
    2025-06-21
    真岡市大谷台町3LDK中古物件の情報を更新しました。
    2025-06-21
    フリシュ・Ⅰの情報を更新しました。
    2025-06-21
    アーバンヒルズU Aの情報を更新しました。
    2025-06-21
    アヴィニールBの情報を更新しました。
    2025-06-21
    クレメントパークBの情報を更新しました。
    2025-06-21
    フリーデの情報を更新しました。
    2025-06-21
    セイバリーノースの情報を更新しました。
    2025-06-21
    シエルⅠの情報を更新しました。
    2025-06-20
    桜川市岩瀬4DK平家中古住宅の情報を更新しました。
  • 更新情報

    2019-12-03
    テスト

    更新情報一覧

  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


真岡市白布ヶ丘6DK+S中古住宅

真岡市白布ヶ丘6DK+S中古住宅の画像

価格
1,500万円
種別
中古一戸建
住所
栃木県真岡市白布ケ丘10-52、53
交通
真岡駅
徒歩8分

真岡市大谷台町3LDK中古物件

真岡市大谷台町3LDK中古物件の画像

価格
1,800万円
種別
中古一戸建
住所
栃木県真岡市大谷台町49-6
交通
真岡駅
徒歩23分

フリシュ・Ⅰ

フリシュ・Ⅰの画像

賃料
5.3万円
種別
アパート
住所
茨城県桜川市真壁町桜井385-1
交通
大和駅
徒歩113分

アーバンヒルズU A

アーバンヒルズU Aの画像

賃料
3.6万円
種別
アパート
住所
茨城県桜川市富士見台4丁目20番地
交通
岩瀬駅
徒歩19分

トップへ戻る

来店予約